地唄。手事物。菊岡検校作曲。別名「酒」。酒にまつわる様々な故事・伝説(孔子や釈迦の言葉、古事記や日本書紀の酒に関する記事、中国の酒豪の詩人)を引いて、酒の功徳をたたえたものです。

笹の露【Sasa no Tsuyu】・・独奏 瀬端淑子

【歌詞】

酒は量りなしと宣ひし、聖人は上戸にやましましけん。

三十六の失ありと諌め給ひし仏は、下戸にやおはすらん。

何はともあれ八雲立つ、出雲の神は八しぼりの、 酒に大蛇を平げ給ふ。

これみな酒の徳なれや。 大石さけつる畏みも、帝の酔(えい)の進めなり。

姫の尊の待ち酒を、ささよささとの言の葉を、 伝へ伝へて今世の人も、

きこしをせささ、きこしをせささ。

劉伯倫や李太白、酒を呑まねばただの人。

吉野龍田の花紅葉、酒がなければただのとこ。 よいよい、よいの、よいやさ。

【その他の演奏形式】

    二重奏(三絃・尺八)~https://youtu.be/VAhEWe_0bIY

L&M個別オンライン教室~ロジカルシンキングと高校数学のオンライン講座~L&M個別オンライン教室~ロジカルシンキングと高校数学のオンライン講座~L&M個別オンライン教室~ロジカルシンキングと高校数学のオンライン講座~