メニュー 閉じる
『地唄三味線おと遊び』シリーズ第一弾として、宮城道雄小曲集・三絃より14曲(三味線一人弾き、音楽mp3、解説pdf)を収録しました。基本的な地唄三味線・歌の技法が順番に14 曲の中にこめられています。紹介ページはこちらです→宮城道雄小曲集・三絃より14曲(三味線一人弾き)の販売について
第二弾として宮城道雄著 三絃楽譜より手事物(唄あり)11曲(三味線一人弾き、音楽mp3、解説pdf)を収録しました。箏・三絃・尺八、各パートのための基本練習教材として使って頂けると幸いです。
© 2022 地唄三味線おと遊び.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
地歌(地唄)。京風手事物。松浦検校作曲。「松浦四つ物」の…
地歌、手事物。松浦検校作曲。「松浦四つ物」の一つ。四季折…
地歌。京風手事物。 松浦検校作曲。 「松浦四つ物」の一つ…